なぜアルファツイッタラーはちやほやされなくなったのか?
こんにちは。わさび農家のわさらーと申します。
最近本出しました。買ってね!笑 ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXZ4GIO/
さて、最近アルファツイッタラーというものがいなくなっている・・・そんな気がしませんか?
それは気のせいではありません。
実際に現状、アルファツイッタラーというものはいなくなっており、
ちやほやもされなくなっているのです。
これ、はっきり言いまして、時代の流れが原因です。
その原因を分析してみました。
理由その1 Twitterが一般化した。
Twitterで本気を出して、面白いことをしようという人は、
Twitterがマイナーな存在である頃はほとんどいなかった。
その中でTwitterで面白いツイートをする存在であるネタクラスタやふぁぼ界隈は、比較的注目を集めやすかった。
今は誰もが面白いツイートをしようと努力しているし、
ほんのわずかな面白いツイートをするようなツイッタラーを追いかけるより、
そんじょそこらのアカウントの面白いRTを見る方が効率よく
面白いツイートに出会えるようになってしまったのだ。
理由その2 ツールが一般化した。
例えばパソコンを持ってるか持っていないか。
それだけで差別化されていた。
Twitterでまともな活動をしようと思うなら、
パソコンが必須だった。それがハードルになっていた。
さらに、配信をするならば、Ustの使い方及び
パソコンでの配信機材が必須だった。
今のように、誰もがスマホで配信ができるような環境は無かったため、
パソコンでUst配信ができるアルファツイッタラーはちやほやされたわけだ。
絵もそうだ。
絵を描くノウハウが共有され、簡単にうまい絵を描ける人が増えてきた。
スマホで絵が描けるようになってきて、さらにこれは加速するだろう。
わさらーも少し絵を描いてアップするだけでちやほやされたものだが、
理由その1で言ったとおり、Twitterが一般化したことで
絵師がほぼ例外なくTwitterをしており、その中で誰かが絵を描いてアップしたとしても
全く珍しいものではなくなってしまったのだ。
今のTwitterで珍しいことをしようと思っても、
人口がそもそも多いので、「珍しいこと」というものを見つけることができないし、
逆に昔のように自由気ままに低モラルな行動をしようものなら
日本人 お得意の社会浄化作用が働き、叩かれてその人は存在でできなくなってしまうのだ。
つまり、現Twitterで目立つということは、はてしなく難しくなってしまっているのである。
過去のTwitterであれば、人口が少なかったため、「みんながみんな知っているツイッタラー」というのが存在できたのだが、
今は人数が多すぎて、そのような現象は起こりえなくなってしまった。
結局、現実世界で有名な人しか、Twitterでは有名になれないのが現状なのです。
以上。
わさらー